石垣島は、東京から2,252km 名古屋から1,872km 大阪から1,635km 福岡から1,447km 那覇から430km 台北からは277km、まさに亜熱帯の島。
また、沖縄では本島・西表島に次ぎ3番目に大きく、北東から南西に伸びた形の島の周囲は約130kmあります。
島の中部には沖縄最高峰の於茂登岳(526m)がそびえ、山岳部には亜熱帯の木々、平野にはサトウキ畑や牧草地が広がる。
更に、名勝地川平湾や世界屈指の珊瑚礁など海の美しさも素晴らしい。
石垣島市街地
宮良殿内(みやらどんち)
文政2年(1819年)にたてられた沖縄に唯一残る創建当時そのままの士族屋敷。
国の重要文化財の指定を受けています。
平和の鐘(へいわのかね)
この「世界平和の鐘」は、国連憲章にもとづいた平和希求の運動の一環として建設されました。
日本では、最北端の稚内市と、南に位置するここ石垣市に設置されています。
この周辺には平和に関する石碑がいくつかあります。
唐人墓(とうじんばか)
かつて石垣島沖で難破した中国人たちを琉球王府と島民が手厚く保護。1971、彼らを祀るため建立された。
桃林寺仁王像(とうりんじにおうぞう)
1614年創建の桃林寺・仁王像は、沖縄で唯一現存する等身大のもの。
八重山産オガタマノキが用いられている。
※仁王像は門の横の格子の中にあります。
石垣島西部
川平湾(かびらわん)
白い砂浜とエメラルド色の海と鮮やかなコントラストが美しい川平湾は、貴重な黒真珠の養殖で有名な入り江。
御神崎(おがんざき)
青い海と断崖・奇岩が見事な景観を見せ、4~5月にはテッポウユリが咲き誇る。ダイビングスポットでもある。
底地ビーチ(すくぢ)
2キロメートルの美しい砂浜が続く石垣島のマリンレジャーの拠点。リフレッシュ・リラックスにはこちらへどうぞ。
セイシカの橋(バンナ公園)
日本最南端の森林公園・バンナ森林公園に架かる吊り橋の上から、幻の花・セイシカ(3、4月)を見ることができます。
石垣島東部
高さ25mものヤエヤマヤシ(国の天然記念物)が群生するオモト岳の麓。ワイルドな亜熱帯の原生林が今も残っています。
玉取崎展望台(たまとりざきてんぼうだい)
島幅が狭くなった高台にあり、伊原間湾やサンゴ礁群、バンナ岳から北に連なる稜線などを一望できる景勝地。
平久保崎灯台
石垣島北端の岬に青い空と海に映える、真っ白の灯台が立つ。なだらかな丘で牛が草をはむ牧歌的な風景が広がる。